那須のアルパカ牧場…
数年前に某CMで有名になったモコモコ動物「アルパカ」が400頭もいる癒しのスポット☆
ここはもう6年前になりますがのっちが訪れた場所。
そう!Perfume聖地めぐりスポットの1つなんです。
1年に一度Perfumeのファンクラブに入会しているとやってくる特典DVD、
P.T.A.DVD Vol.2にてメンバーそれぞれが好きな事をやりに行く
Perfume Quest(パフュームクエスト) というコーナーが初めて収録されました。
あ~ちゃんは幼稚園の保母さん体験、
かしゆかはネコカフェ、
のっちが行ったのがこの那須アルパカ牧場。
いつか行ってみたかったこの聖地にやっと行けた時…
のっちが帰りたくない…!といった意味がようやくわかりました。
那須アルパカ牧場へ行くならレンタカー必須!公共機関は無理と思って!
アルパカ牧場へ向かったのは2015年12月の土曜日。
前日は12月の中で一番雨が降ったという大変な日でしたが
当日は暖かく朝から快晴に恵まれました☆
新幹線のやまびこ にて東京から那須塩原駅へ!
そこからはレンタカー移動。
なぜなら…この那須アルパカ牧場はアクセスが大変。
公式のHPには下記のように記載があります。
【電車でお越しの方】
最寄りの駅より当牧場までは、レンタカーまたは タクシーとなります。
○JR黒磯駅下車 牧場まで約28km
○JR那須塩原駅下車 牧場まで約35km
○JR新白河駅下車 牧場まで約15km
タクシーでは片道7000円かかるそうです…!
往復で14000円…!!
最寄りのバス停もないので公共機関を使って徒歩で行くのも無理。
那須アルパカ牧場
〒329-3223 栃木県那須郡那須町大字大島1083
TEL&FAX : 0287-77-1197
今回は12月中旬の移動だった為
雪が心配でスタッドレスのレンタカーを予約しておりましたが
当日雪はまったくありませんでした。
今年は暖冬で雪が少ないのに加えて前日の例年にない暑さで溶けたようです。
近くのスキー場も予定されていたオープンがのびのびとなっている状態。
もし通常の気候で12月でしたら
標高の高いアルパカ牧場は雪があっても不思議ではないそうなので
スタッドレス、チェーンが必要となります。
冬に訪れる方は注意して行きましょう!
のっちがアルパカ牧場に着く前に先に買ったお土産「チャット」はゲットしておこう!
Perfume Questではのっち、サービスエリアにて先にお土産買ってます。
チャットという宇都宮で人気のお土産。
創業は大正4年という老舗和菓子店「うさぎや」さんのお菓子で袋に鳥さんマーク入りが目印。
チャットという名前は相田みつをさんが命名。
チャット=おしゃべりを意味していることからしゃべってる鳥さんマークが入っています。
中は白あんですがバターの風味がよい生地に包まれていて洋菓子にも感じる一品。
栃木県外ではなかなか見かけないので来たら買っておきたいですね。
のっちも食べた味を是非!
アルパカ牧場に到着!のっちがあの時散歩したタラキー君には会えるのか!?
アルパカ牧場に到着したのは13時過ぎ。
これからモフモフのアルパカちゃんにとうとう会えるんだ!と期待に胸が膨らみます。
入口にはDVD内でのっちが抱きつくようにしていたあの看板が!
受付の小さな小屋にて入園料金1人800円をお支払い。
首にかける入園チケットと交換です。
この入口にはCMに出演した歴代のクラレちゃん写真が飾られています。
のっちがいっしょにお散歩した「タラキー君」も!
タラキー君は2代目クラレ☆
現在の目印は胸元にスペードのマークですって。
400頭いる中で見つけることができるでしょうか?
長い道のりを経てやってきたアルパカ牧場!タラキー君発見なるか?

のっちがアルパカにわくわくした牧場前の休憩所
のっちがいっしょにお散歩したタラキー君も健在でわくわくが止まりません。
いったいどんな体験が待っているのでしょう…
いよいよっ…!アルパカのいる牧場へ突入!!
…後編へ続く