
Pefume9thツアーが始まりました。初日と2日目の東京・有明公演に参加した後、
ここ10年ほど、最終公演までネタバレ禁止だったものが「何言ってもよい」とFCサイトで発表。
何年も大っぴらにできなかったので戸惑いますので
念のため、見たい人のみ「ネタバレレポを読む」をクリックください。
演出で感じたこと、ライブ曲に関するMC、セトリなど書き留めます。
言葉では伝わりにくい、一番は体感してほしいっていうのが第一にあるんですけど
どんな内容か気になる未参加の方、すでに行っていて他の人がどう感じたか知りたい方もいるかなと。
後で書くよりも、まだ一日しかたってない、この瞬間に思ったことを書いていきます。
PLASMAツアー開幕!~中盤まで

会場に入ってステージセットを確認。
白い布で覆われているけど、コズミックツアーのような中央ステージであるのがわかる。
左右横に伸びる出島までゆるやかにカーブした花道は珍しい。
「今回のライブ、絶対遅刻しないで!」とかしゆかがコメントするってことは
オープニングの秘密がこの白布の中に隠されているってこと。
期待高まる中、開演時間がやってきた。
高まる拍手。初日も2日目も10分以上遅れで開幕。
アルバムと同じPLASMAからのスタート。
重低音が響く中、ステージ中央上からPerfumeが降臨。
飛ぶことを予想していましたが、実際には吊られた乗り物に3人が乗っている感じ。
まるで天から地上へ舞い降りるように、ゆっくりと地面へ着地。
白い布が雲のよう…、始まった曲がFLOW。
ライブ開始となる曲はテンション上げてくるのが多い中、スローなFLOWが来るとは予想外。
このオープニング登場はあ~ちゃんの夢であり、あ~ちゃんの夢はPerfumeの夢だから叶って嬉しい…
とかしゆかがMCで話していました。

そのあとポリゴンウェイブ、再生とアルバムから連続で歌唱。
ここでMCに入る。
初日はかしゆかが「みんなに会えてよかった!」とこの時点で涙。
のっちも、あ~ちゃんも涙ぐみつつも、吹き飛ばすように元気な声で
「今回は新たな試みをしているんで…おまじない?コーナーをします…」とあ~ちゃん。
おまペロ(OMAJINAI☆ペロリ:インディーズ時代のレア曲)でもするのか?と
皆が手拍子で求めたけど、そうではなく。どうやら「合言葉」と言いたかったらしい。
始まったのはチーム分け。
初日は『あ・せ・だ・く』。二日目は『た・き・あ・せ』。
サウナ好きのあ~ちゃんだから汗、ライブで汗流すほど盛り上がろう!的な。
盛り上がったところで照明が消え、雷が響き渡る。
光の雨が降るような中、椅子登場でDrive'n The Rain。
椅子を使ったライブ曲はTake me Take me(Zero Gravityはサイコロ)ぐらいなので斬新。
曲自体すかしているが、演出がこれまたクールでカッコいい。
Take me Take meの時も感じたような、少し妖艶な雰囲気があって。
この曲、Perfumeでは珍しく6分と長いから間奏はどうするの?と思ったら
1人づつのダンシングがきたー!これ、見どころです。
曲も後半…降った雨で川ができるように、花道が青くキラキラと光り輝く。
2階以上のスタンド席でないとわからないので、アリーナだった方は後でBD出たら見てほしい!
雨が止み、光が差し込む…
「陽だまりの 温もりの…」ハテナビトだ。
先ほどまでは雨でしっとりひんやりとした空気、いっきに太陽の光を感じ暖かい空気に。

固体・液体・気体に次ぐ物質の第4の状態 "PLASMA "がアルバムタイトル。
ここまで雲(FLOW)→雨(ドライビングレイン)→晴れ(ハテナビト)のセトリで、
気体→液体・固体→気体をイメージなのか?
考えながらも次の曲に驚く。
ナチュラルに恋して。
え?久々。カワイイ!けどなぜこの曲か?
中央ステージから横にくねくね伸びる花道を
移動しながらダンスできる曲はこれがぴったりだからか。
東京ドームでのナチュ恋を思い起こす動き。花道サイドだと近くに来てくれるの嬉しいよね。
中央ステージに戻るとカラフルポップな光がちりばめられてTime Warp。
タイムワープ…過去へ、未来へ。
暗転~P.T.Aのコーナーまで

タイムワープが次の曲の演出に関係しているのか?
∞ループへ。
Perfumeが消えて着替え曲的に使っている。
中央ステージを包むように張られた幕には
edge、LEVEL3時の着替え曲の時のツマミ、reframeでのいろんなポーズ出てくるものなど…
過去作品のオマージュがぐるぐる。
これがタイムワープからの∞ループ。
本人出てこないけど見入ってました。情報多くて見落としている映像もきっとありそう。
着替えが終わり登場した赤衣装でリード曲でもあるSpinning Worldを披露。

これもクール!曲だけの状態でも十分クールだけど…
実際にダンスも入って見るとスーパークール!!
ちょっと暗めな照明、赤と青の光に包まれた中、
センターステージでくるくるスカートを回転させるPerfume。
これはPVか?いや現実。美しい…!!
この曲は最後が音が少しづつ消滅していく、Perfume曲の中でも初めての試み。
曲やPVのように小刻みに動きつつ消えたと思ったら、衣装チェンジでアンドロイド&へ。
いつの間にチェンジした!?
アンドロイド&は前回2022年1月のポリゴンウェイブライブで
イレブンプレイさんとの連携がかっこよすぎた。
3人だけで踊ることを撤廃しての共演は、この感染症がなければなかったことかもしれない。
とても素敵な光景だった。
今回はどうなるの?
中盤、ステージサイドの上から垂れ幕がおりて…少しづつ人物が映し出される。
イレブンプレイさんだ!
今回はこういう形か!いいね、カッコいい!!
ステージ真横の座席だと見ることができなのは残念、ぜひ後でBDで見てほしい!!
続いてマワルカガミ。
ポリゴンウェイブライブではラストを飾った曲。
「僕はただ廻る鏡 キミこそが光」
Perfumeがミラーボール(マワルカガミ)、ファンはそれを照らす光。
この数年、思ったような活動ができなかったPerfume。
どんな状況でもファンの声があるからステージにたつことができる!的な歌詞。
ウルッときちゃう、ポリゴンライブで号泣したけど、今回も涙の洪水が起きそう…
くい止めたのは次曲、ワンルーム・ディスコ。
Perfumeと共にファンも元気にやっていこう!と前向きなテンション。
色々あったけど、新しい生活をやっていきましょう!心軽やかに…。
声は出せないけれど、手のふりでディスコっ!と指を突き上げる。
花道が天の川のように見えて綺麗でした。
ここでP.T.A.のコーナーに。
2日目は最初のMCが少し長かったためかこのコーナーがぎゅっとしてました。
ライブも後半戦へ!

皆がより温まったところでParty Maker。
PMいいわ~、皆が一斉に手を挙げる瞬間の一体感!4階から見下ろすと圧巻!!
今回一番の盛り上がり曲PMの後に懐かしい音が。
Puppy loveだ。
セトリに入れてくれるのいつぶりだろう?
「まるで機嫌悪いみたい…」のところ指ドラムより、手拍子が多くなった気がした初日。
二日目にのっちが花道きて「指ドラム」を強調しているように見えた。
そこから指ドラム率が少し上がったような。
Perfumeとお互いを指さしあって、ほほ笑みあう指ドラム。
この曲をやるということはもう終盤なのか…。
ドンドンドン…と特徴的な曲入り。
STAR TRAIN。
FLOWが使われたドラマ「ファイトソング」で、ある意味主題歌より話題となったかもしれないスタトレ。
「いつだって今がスタートライン」
感染症で思うようにいかなかった、
それを乗り越えてやっていくというのがこの曲にも込めているのか?と初日は思った。
そうしたら2日目ののっちMCにて、STAR TRAINはとても大切にしている曲だと。
Perfume結成から今までを歌っている曲。
歌唱やダンスがあ~ちゃんから始まり、かしゆか、のっちの順で移っていくのは加入順。
沢山の光の輝きの中で、しっとりと歌う様子はとても美しかった。
「次が最後の1曲です!みなアルバム聴いてこれがラストだと思ったでしょ?」
さよならプラスティックワールド。
だいたいラストは2曲で閉めるのですが1曲かぁ…とすこーし残念に思いながらも
初見のさよプラで終わるのも軽やかでいい。
とうとうラスト曲も終わってどうやってこの全方位ステージで消えて終わるのか?
最初に流れた…PLASMAだ。
ゴンドラに乗り、雲の中へ帰って空気のように消えて…終了。
始めと終わりが「PLASMA」。
これも初めての試みでそう来たか―!感が満載。
LEVEL3ツアーで、円形ドームから現れて、円形ドームの中へ消えていく
「夢の中へ…」を思い起こしました。
初日と2日目を参加しての感想は…

PLASMAのアルバム自体が落ち着いた内容なので、
ライブはここ数年のテクノロジー満載、ゴテゴテと比べるとだいぶしっとり。
今回はLEDパネルを使っていないのかな?
演出としては2008年の武道館、2009年の直角二等辺ツアーのような雰囲気を感じました。
生身の「Perfume」を感じられるライブ。
そしてクールでかっこいいが多めというのがPLASMA。
お気に入りポイントはDrive'n The Rainからのハテナビト。
なんだかとても神々しいんです。
とても満足な内容ではありますが、贅沢言っていいなら
盛り上がる曲(ミラコーやグリッター)をPMの後に1曲追加いただけると嬉しいな…とは感じます。
常にアップデートを試みるチームPerfumeですから、今後も期待です。
有明公演は終わりましたが、まだツアーは始まったばかり。
久しぶりの全国ツアー、是非たくさんの人に行ってほしい。
『幾千のレビューを見て体験しないより
たぶんもっとワクワクする瞬間があるでしょ』
~さよならプラスチックワールドより
実際に目でみて、聞いて、体験してみてほしい。
Perfumeのライブはね、映像を家で見るだけじゃもったいないよ。
体感してこそだから。
少しでも興味があるかた、まだファンクラブ入ってないけど…気になるなぁ、って方。
感覚を信じてライブ行ってみましょう!
Welcome to Perfume World!
PLASMAツアー有明 初日&2日目 セットリスト
OP:Plasma
01:FLOW
02:ポリゴンウェイヴ
03:再生
~MC~
04:Drive'n The Rain
05:ハテナビト
06:ナチュラルに恋して
07:Time Warp
08:∞ループ
09:Spinning World
10:アンドロイド&
11:マワルカガミ
12:ワンルームディスコ
~P.T.A.のコーナー~
13:Party Maker
14:Puppy love
15:STAR TRAIN
~MC~
16:さよならプラスチックワールド
ED:Plasma