
Perfumeコールドスリープ前の最終単独公演、9月22日、23日と参戦してきました。
行くまでは寂しい気持ちが沢山でしたが、初日参加後、メッセージを聞いて安心。
「また戻ってきてくれるんだ」って。
23日のファイナル公演も終始楽しくて、いつものライブのように前のライブを超えていく感動がありました。
最後のキラッキラの衣装も過去一素敵でした。
細かな感想は別に書くとして、本日は会場周辺の様子をご紹介します。
ドーム周辺のモニターに立ち止まる人多数!

こちらは水道橋駅からドームに向かう途中の歩道の上から。
立ち止まっている人がいるので、モニターに映るんだ!?と足を止めて。
約5分に一度の間隔で映像がでました。

待っていた人たちが一斉に写真を撮る!
しかし、映像切り替わりが早いので難しかった。

後楽園駅からくると、このモニターがあるのがわかりやすい。

ドーム周辺はみなが選んだPerfume20曲が流れていて、
リズムにのっちゃう。

正面の入口のモニター。
サイドに円柱型のモニターも。
一番の撮影スポットとなっていました。

縦型のモニターもあり。
昔はフラッグだったり、看板だったり…今はモニターになり、時代も変わりましたね。
Perfume宛にお花が沢山!対バンしたグループも…

関係者入口付近にスタンド花が設置されていて
私が行ったときは規制され、正面から見ることができませんでした。
早めに着いていた方が写真を下さり、ブログ掲載OKいただいたので使わせていただきます。
この方はFCには入っていないのですが、Perfumeのこと、昔から応援していて。
Perfumeつながりで知り合うことができました。

左からSCANDAL、P.T.A.会員。
SCANDALはPerfumeがMCを務めていたNHKの「MUSIC JAPAN」で共演していました。

羽生結弦さんはPerfumeとMIKIKO先生の二人宛に。

back number、Piki、尾田栄一郎さん。
尾田栄一郎さんはいっしょにお仕事していたかな?今後のお仕事繋がり?
色々考えたんですが、どうやらファンみたいです。

SUPER EIGHT、佐藤健さん、flumpool。
佐藤さんの花、ゴージャス!

ヤスタカ…?!花、あげるほうなんだ。
きゃりー、いとうあさこさん、小藪さん。
このほかに、ポルノグラフィティ、マキシム ザ ホルモン、渡辺直美さんのお花もあったようです。
Perfumeとこの人たちがお仕事してた様子が浮かんで感慨深くなります。
今回のライブ演出、まさかコレの続きをやるなんて!

写真はPerfume初東京ドーム公演の銀テープ。
「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」の数字が並んでいます。
ライブ演出の重要な数字。
まさかこの続きを15年経った今、見ることができるとは思いませんでした。
今見ても、まったく古さを感じない。なんてカッコいいんだ!
休止前の寂しさより、嬉しい驚きと楽しいが沢山詰まったライブでした。
さて、2026年1月1日がコールドスリープ開始とすると、あと99日。
何かしらの形でPerfumeの活動を年内で思いっきり見たいです。