
もうすぐデパートの地下も揺れる…バレンタイン!
美味しいチョコレートが街中にあふれる季節がやってきました。
今回はあ~ちゃんお気に入りチョコレート等食べ物のお話。
2022年1月19日2282号anan、あ~ちゃんの発ぽ~最より
お題は『バレンタインのおすすめ&もらってうれしいモノ』です。
あ~ちゃんのおすすめチョコ①テオブロマの「キャビア」

子供のころ、食べることに興味がなかったあ~ちゃんは、
チョコレートと漬物、アイスのシャビィのレモンは好きだったそう。
バレンタイン時期にはいろんなチョコを買っていて、中でもいつも買っているチョコレイトが!
毎年必ず自分用に買うのは、テオブロマの「キャビア」。
ぽろぽろって何粒か口に入れて溶かしながら味わったり、たくさんかんで食べたりね。
…あ~ちゃん
テオブロマといえば
松本潤主演でドラマ化された「失恋ショコラティエ」のチョコを再現したお店。
あ~ちゃんおすすめのチョコは
世界三大珍味の一つである「キャビア」を模したつやつやの粒状チョコレート。
キャビアイメージのイラスト入りの缶に入っていて
アンアンの写真では緑の缶、ブラウンの「ビターチョコ」味を紹介。

テオブロマ「キャビア ビター」…1,790円
最高級クーベルチュールショコラを使っているだけあり、
1粒口にするだけでも美味しさが広がっていきます。

同じシリーズのピンク缶はシリアルをミルクチョコレートで包んでいて、カリカリいただけます。
テオブロマはバレンタインの時期にデパートによく出店していますし、
公式サイトや、他通販サイトでお取り寄せもできますよ。
緑缶のビターチョコもピンク缶ミルクチョコも、少しづつ食べて味わえる…
ちょっとした贅沢におすすめです。
あ~ちゃんのおすすめチョコ②ミニマル

一年中大好きなのはミニマル。あのプレーンな板チョコのざくざく食感が最高なんですよ。
…乳製品を使っていないからゆかちゃんと食べられる。共有できる喜びがあるんです。
…あ~ちゃん
Minimalのチョコレートは余分な添加物を使わず、
「カカオ豆に砂糖を加えるだけ」という必要最小限の成分で作られています。
だから乳製品アレルギーのあるかしゆかも美味しく、いただくことが可能。
こちらのチョコ、食べたことがなかったので富ヶ谷本店に行って買ってきました。

本店ではチョコレートを味見させてもらえるのですが
初めて食べた時の衝撃がすごかった。
カカオと砂糖だけなのに、チョコの味がそれぞれ全然違う。
香ばしいキャラメルっぽいもの、柑橘系フルーツ…本当にカカオ豆と砂糖のみ?と不思議。
そしてカカオの食感を残しているのでザクザクなんです。
なめらかなチョコがお好きな方は違和感があると思いますが、このザクザク感はなかなかお目にかかれない。

ミニマルの板チョコ…1,200円くらい~(種類による)
あ~ちゃんが写真で紹介していた「SEASONALドライアプリコットのような風味」 という味、今回は置いていませんでした。
季節ごとにいろいろなチョコが出るそうです。
クッキーサンドもあ~ちゃんおすすめとらしいので、次回買ってみようかな。
あ~ちゃんがもらってうれしいモノ…ポテトチップス!

大好きなチョコは超ウェルカム、けどしょっぱいものも食べたくなるから…
そんな時ポテチももらえると嬉しいとのこと。
甘い×しょっぱいの無限ループがたまらないとあ~ちゃん。
(おすすめのポテチは…?)ポテトデラックス!
長野のスーパーで出会ったんですけど、すっごい厚みがあるんです。
っていうのも、私、食べ物はけっこう食感で食べるとこあって(笑)、
これはまじで食感が爽快。ざくざく、ばりばり…
…あ~ちゃん
ポリゴンウェイヴライブのMCで、自粛期間中にポテチをよく食べていたと話がありましたが
このポテトデラックスのことだったのでしょうか。
ポテトデラックスは2018年11月に新潟県と長野県のエリア限定商品として発売。2020年4月に関東進出。
マイルドソルト味とブラックペッパー味があり。
このポテチのこと、ぜんっぜん知らなかったのと、近くのスーパーになかったのでアマゾンで箱買いしてみました。

ポテトデラックス(マイルドソルト味)…100円程
思っていたより小さなパッケージ。中をあけると厚みがすごいポテチ。
食感は北海道の定番土産となった、じゃがぽっくるみたいな、ほくほくした感じ。
ほのかな塩味もよいね。
少なすぎず、多すぎずなボリューム感で1人、1袋がちょうどよい。
チョコレートに合う飲み物は…午後ティーの無糖!

美味しいチョコレートに合わせる飲み物は午後ティーの無糖が最高!というあ~ちゃん。
素材そのものの味を楽しめる、無糖はやはり良いですね。
今回はあ~ちゃんのおすすめがたくさん載っていて嬉しいお話でした。
全部食べてみて私が一番お気に入りとなったのはミニマル。

チョコの概念が変わるような…、カカオってこんなに味が違うんだ!?と驚きです。
お値段はまぁまぁするのですが、板チョコは小さく割れやすくなっていて、さらにジッパー付きのパッケージだから、
一度に食べず、複数枚を開けて食べ比べ、残りは次回にとっておくという食べ方ができるのが良いです。
どのお品も通販で購入可能。バレンタインにいかがでしょうか。

※購入時期…2022年1月下旬